
当記事では2018年8月7日に行われた麻雀プロリーグ”Mリーグ(エムリーグ)”の参加選手を決める「Mリーグドラフト会議」で指名された選手を一覧でご紹介しています。
その他、「そもそもMリーグとは?」「Mリーグでのルールは?」「天鳳に関係のある選手はいるの?」などMリーグについてをまとめましたのでご覧下さい!
※2018/10/9最終更新
そもそもMリーグとは?
Mリーグは2018年7月に発足した競技麻雀のプロリーグです。
「日本プロ麻雀連盟」、「最高位戦日本プロ麻雀協会」、「日本プロ麻雀協会」、「麻将連合」、「RMU」に所属している、
2000名以上のプロ雀士の中から7チームが3人ずつをドラフト指名。
各団体の人気、実力を兼ね備えたトッププロだけが参加を許されるナショナルリーグで、
現在までは最強戦などでしか見られなかった各団体の枠を超えたタイトル戦が魅力です!
全7チームがリーグ戦を総当たりで戦い、試合数は各チーム80戦。
上位4チームがクライマックスシリーズに進み、24試合で優勝チームが決まります。
また、公式戦全試合を「AbemaTV」で配信することが決まっています。
開催期間は2018年10月から2019年2月までの4ヶ月間。
優勝賞金は5000万円です。
最低年俸は400万円からといままでの麻雀業界では考えられない程のお金が動きます。
天鳳プレイヤーからは初代天鳳位のASAPINさんが初代Mリーガーに見事選ばれました!
関連記事:「Mリーグ」ドラフト 四麻初代天鳳位ASAPIN(朝倉康心)さんが指名獲得!
Mリーグについてのまとめ
いままでにわかっている「Mリーグ」情報のまとめです。
- チーム数:7チーム
- 各チームの人数:3人
- 開幕予定日:10月1日
- 開催期間:2018年10月1日から2019年2月までの4ヶ月間
- 試合日:毎週月・火・木・金曜日/19時から
- 熱闘!Mリーグ(Mリーグ情報番組):毎週日曜日/22時から
- 試合数:1チームにつき80試合のリーグ戦の後、上位4チームによるクライマックス24戦
- 優勝賞金:5000万円
- 最低年俸:400万円
- チェアマン(Mリーグのトップ):藤田晋[サイバーエージェント社長]
- 最高顧問:川淵三郎[Jリーグ初代チェアマン]
- 運営団体:一般社団法人Mリーグ機構
Mリーグの各チーム/ドラフト指名選手一覧
Mリーグドラフトで指名された方々と各チームの一覧です。
各チーム、ドラフト指名順に選手名を記載しています。
【渋谷ABEMAS】株式会社サイバーエージェント
- 多井隆晴 「RMU」
関連記事:多井隆晴 RMU代表 初代Mリーガーにも選ばれた”最速最強”のプロ雀士 - 白鳥翔 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:白鳥翔 初代Mリーガーにも選出された 最強の若手プロ雀士 - 松本吉弘 「日本プロ麻雀協会」
関連記事:松本吉弘 第25期發王でMリーガーの”卓上のヒットマン”
【KONAMI麻雀格闘倶楽部】株式会社コナミアミューズメント
- 佐々木寿人 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:佐々木寿人 獲得タイトル多数!超攻撃的初代Mリーガー! - 高宮まり 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:高宮まり 初代Mリーガーにも選出された、美しすぎるGカッププロ雀士 - 前原雄大 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:前原雄大 初代Mリーガーかつ日本プロ麻雀連盟1期生の地獄の門番
【TEAM RAIDEN/雷電】株式会社電通
- 萩原聖人 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:萩原聖人 Mリーグにも選出された人気俳優の麻雀の実力は? - 瀬戸熊直樹 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:瀬戸熊直樹 Mリーグでの活躍が期待される”卓上の暴君” - 黒沢咲 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:黒沢咲 初代Mリーガーにも選ばれた”強気のヴィーナス”
【セガサミーフェニックス】セガサミーホールディングス株式会社
- 魚谷侑未 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:魚谷侑未 Mリーグドラフト1位指名!人気、実力を兼ね備えた”最速マーメイド” - 近藤誠一 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:近藤誠一 初代Mリーガーにも選出された 超実力派プロ雀士 - 茅森早香 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:茅森早香 Mリーグにも選出!女流最高位の天才すぎるオンナ雀士
【EX風林火山】株式会社テレビ朝日
- 二階堂亜樹 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:二階堂亜樹 初代Mリーガーにも選出された 獲得タイトル多数の”卓上の舞姫” - 滝澤和典 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:滝沢和典 Mリーグにも選出された 麻雀界を代表するイケメン雀士 - 勝又健志 「日本プロ麻雀連盟」
関連記事:勝又健志 第32期鳳凰位 Mリーグにも選出された麻雀IQ激高雀士
【赤坂ドリブンズ】株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
- 園田賢 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:園田賢 Mリーグドラフト1位指名!高学歴の最高位戦Aリーガー! - 村上淳 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:村上淳 初代Mリーガー オカルトを否定する 超門前派リーチ超人! - 鈴木たろう 「日本プロ麻雀協会」
関連記事:鈴木たろう 初代Mリーガー 雀王3連覇 麻雀世界2位にも輝いたゼウスの名を持つ最強雀士
【U-NEXT Pirates (ユーネクストパイレーツ)】株式会社U-NEXT
- 小林剛 「麻将連合」
関連記事:小林剛 第一,二期天鳳名人位 他タイトル多数のスーパーデジタル雀士 - 朝倉康心 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:ASAPIN 天鳳の初代・11代目天鳳位でイケメンの天才プロ雀士 - 石橋伸洋 「最高位戦日本プロ麻雀協会」
関連記事:石橋伸洋 第三期天鳳名人位 最高位戦所属の”黒いデジタル”Mリーガー
予想通り、凄く豪華なメンバー集まりましたね!
天鳳プレイヤーとしての注目はやはりチーム【U-NEXT Pirates】ですよね!
初代天鳳位のASAPINさんがいるのはもちろん、
他二名の方も天鳳名人位を獲得したプロ雀士で、まさに「チーム天鳳」です!
Mリーガーに天鳳プレイヤーはいるの?
今回選ばれたMリーガーの中で天鳳と関係のあるプレイヤーは以下の通りです。
- ASAPIN(朝倉康心プロ)さん:初代、11代目天鳳位、第四期天鳳名人位
- 小林剛プロ:第一期、二期天鳳名人位
- 石橋伸洋プロ:第三期天鳳名人位
- 多井隆晴プロ:過去に「最速最強」というID名で天鳳をプレイしていた
- 鈴木たろうプロ:天鳳名人戦、第一期、第二期に出場
他には「天鳳位vs.連盟プロ」に出場された方々ですね。
やはりチーム【U-NEXT Pirates】を応援するしかないです!(笑)
Mリーグのルールは?
Mリーグの競技ルールです。
- 東南戦
- 一発・裏ドラ有
- 赤有(萬子、筒子、索子に各1枚ずつ)
- 自動配牌卓を使用(競技時間短縮のため)
- チームごとにユニフォームを必ず着用
現在、一般的に普及している麻雀のルールを採用したといった感じですね。
実力のあるプロ雀士同士の対局であるならば、
「赤」はないほうが良いと言う意見が圧倒的に多いですので、
今後変更になる可能性も考えられますね。
チームごとにユニフォームを着用というルールには、
今まで、麻雀プロはスーツを着用というイメージを一新する狙いがあるようです。
スーツ姿しか見たことがないプロ雀士の方が大勢いますので、
最初のうちは違和感があるかもしれませんね(笑)
まとめ
今回は新たに発足した「Mリーグ」のドラフト指名選手の一覧や競技ルール、天鳳に関係のある選手はいるのか?などをまとめてみました。
各団体の枠を超えたトッププロ同士の対局が見れるのは10月から!今からワクワクが止まりませんね!
これまでのMリーグの記事はこちら(2018/10/9追記)
- 「Mリーグ」ドラフト指名選手一覧 ルールは?天鳳に関係のある選手はいるの?
- Mリーグがいよいよ本日開幕!対戦選手の組み合わせ等をご紹介!
- Mリーグ 初日の結果と感想 2日目の対戦組み合わせをご紹介!
- Mリーグのルール イエローカードとレッドカードについて
- Mリーグ関連Twitter チーム公式/Mリーガーのアカウントまとめ
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ)
天鳳無料チケット300日 + A4クリアファイル白黒各1枚付き
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 近代麻雀編集部 ]