
当記事では、日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士、
黒沢咲プロをご紹介しています。
2018年8月7日に行われた、
「Mリーグドラフト会議」では、
見事ドラフト3位で指名された、
大人気女流Mリーガーについてみていきましょう!
黒沢咲プロとは?
目次
黒沢咲プロは、「日本プロ麻雀連盟[21期生]」所属のプロ雀士です。
黒沢咲プロが麻雀を覚えたのは大学生の頃で、
それまではドンジャラにハマっていたそうです(笑)
大学時代に麻雀を覚えたとのことですが、
通っていた大学は名門”上智大学”。
麻雀は頭を使うゲームであるだけに、本当に高学歴の方が多いですね。
学生時代は授業の合間に雀荘には通っていたそうですが、
そのまま麻雀プロにはならずに就職します。
OL時代
就職した後も、仕事終わりに雀荘に通うなど趣味として麻雀を続けていた黒沢咲プロでしたが、
近代麻雀に掲載されていた「日本麻雀連盟のプロテストのページ」を偶然見つけ、これに応募。
見事プロテストに合格し、2005年にプロ雀士となりました。
プロ試験合格後
プロ雀士となった後も数年間はOLを続けていましたが、
人気雀士になるにつれて、麻雀プロとしての仕事が増えてきたことから、
体力的に両立が厳しくなり、麻雀プロ一本で活動していくことを決めたそうです。
その後はプロクイーン決定戦を連覇するなどの実績を残し、
日本麻雀連盟のAリーグにまで上り詰めたことのある実力者です。
黒沢咲プロの雀風は?
黒沢咲プロの雀風は強気に攻めていく攻撃型です。
その雀風から「強気のヴィーナス」と呼ばれています。
副露率がかなり低めの面前派でもあり、
じっくり高打点に仕上げていきますので、”華”がある麻雀とも言えるでしょう。
Mリーガーにも選出!
2018年8月7日に行われた麻雀プロリーグ”Mリーグ(エムリーグ)”の参加選手を決める
「Mリーグドラフト会議」で、
黒沢咲プロが【TEAM RAIDEN/雷電】にドラフト3位指名されました!
チームメイトには「日本プロ麻雀連盟」所属の、
萩原聖人プロ、”卓上の暴君”瀬戸熊直樹プロがいます!
黒沢咲プロの天鳳での成績は?
黒沢咲プロは天鳳の段位戦をプレイしていません。
黒沢咲プロフィール等
- 本名:本名非公表
- 天鳳アカウント:無し
- タイトル:「プロクィーン[第6期、第7期連覇]」「麻雀さんクイーンカップ[第6回、第9回、第12回]」
- 生年月日:10月6日(年齢非公開)
- 血液型:A型
- 職業:プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属[21期生]) 六段(女流最高段位)
- 出身地:北海道
- 出身大学:上智大学卒
- 趣味:ゴルフ、旅行、料理
- 管理WEBサイト:「黒沢咲のONとOFF」
- キャッチフレーズ:「強気のヴィーナス」
黒沢咲プロのTwitter
たたた…大変なことに!!!
Mリーグのドラフトで、チーム雷電(株式会社電通)から指名をいただきました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも、チームメイトが…((((;゚Д゚)))))))ヒェェェ
こんなエキサイティングな経験は、人生で初めてでした。
今は、若干のガクガクブルブルと、感謝の気持ちでいっぱいです。 pic.twitter.com/3NDIPR9c5w
— 黒沢咲 (@kurosawasaki) 2018年8月7日
直接フォローする場合はこちら→Follow @kurosawasaki
黒沢咲プロまとめ
- 黒沢咲プロは、「日本プロ麻雀連盟」所属のプロ雀士でMリーガー。
- 雀風は強気な面前攻撃型。
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ)
天鳳無料チケット300日 + A4クリアファイル白黒各1枚付き
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 近代麻雀編集部 ]