
当記事では、日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士、滝沢和典プロをご紹介しています。
2018年8月7日に行われた、
「Mリーグドラフト会議」では、ドラフト2位指名で初代Mリーガーにも選出されたイケメン雀士についてみていきましょう!
滝沢和典プロとは?
目次
滝沢和典プロは「日本プロ麻雀連盟」所属のプロ雀士です。
麻雀を初めて覚えたのは中学生の頃。
高校生の頃に麻雀プロになることを決意するも、
両親の理解が得られなかったそうです。
高校を卒業後に音楽の専門学校へ通うために上京。
麻雀漬けの毎日を過ごし、
最高位戦日本プロ麻雀協会のプロテストを受験するも不合格に。
その後、
荒正義プロの紹介で「日本プロ麻雀連盟」のプロテストに見事合格(16期生)します。
プロ入り後
プロ入り後、”MONDO TV”が企画するTV対局に出演すると、
そのイケメンっぷりで一躍注目を浴びます。
2005年には「MONDO TV・モンド王座[第2回]」を獲得、
2006年、2007年には「王位[第32・33期]」を連覇と、
ルックスだけの人気ではなく、麻雀の実力もあることを証明しました。
ライバルは佐々木寿人プロ
同じ連盟所属の”攻めダルマ”佐々木寿人プロとは、
年齢が近いこともあって、よく滝沢和典プロのライバルとして比べられます。
「滝沢和典」とネット検索すると「滝沢和典 佐々木寿人」と出てきますので、
相当検索されているのでしょう。
ライバルですが、とても仲良しということも有名ですね!
滝沢和典プロの雀風は?
滝沢和典プロの雀風はアナログより。
もちろん牌効率なども、
本人がやろうと思えばこなせるようですが、
デジタルだけでは成長がないと自身の著書の中で語っています。
滝沢和典プロの著作本
滝沢和典プロ関連の麻雀戦術本です。
- 麻雀読みの技術 (日本プロ麻雀連盟BOOKS) [ 滝沢和典 ]
- 山読みを制する者は麻雀を制す (日本プロ麻雀連盟BOOKS) [ 滝沢和典 ]
- 滝沢の麻雀 勝利への絶対条件【電子書籍】[ 滝沢 和典 ]
- 滝沢流 麻雀絶対の一手【電子書籍】[ 滝沢 和典 ]
「咲-saki-」の牌譜監修もタッキーが
滝沢プロは、人気麻雀アニメ「咲-saki-」の牌譜監修も担当していました。
Mリーガーにも選出!
2018年8月7日に行われた麻雀プロリーグ”Mリーグ(エムリーグ)”の参加選手を決める
「Mリーグドラフト会議」で、
滝沢和典プロが【EX風林火山】にドラフト2位指名されました!
チームメイトには同じ「日本プロ麻雀連盟」所属の、
”卓上の舞姫”二階堂亜樹プロ、”麻雀IQ220”勝俣健志プロがいます!
滝沢和典プロの天鳳での成績は?
滝沢和典プロは天鳳の段位戦はプレイしていませんが、
【天鳳位vs.連盟プロ】というイベントの解説者として、登場したことがあります。
滝沢和典プロフィール等
- 本名:瀧澤 和典(たきざわ かずのり)※漢字のみ相違有
- 天鳳アカウント:無し
- タイトル:「王位[第32・33期]」「MONDO TV・モンド王座[第2回]」「MONDO TV・モンド杯[第13回]」「ロン2チャレンジカップ 優勝[第13回]」「野口恭一郎賞棋士部門[第4回]」「麻雀フォーラム21 優勝[第1回]」「麻雀トライアスロン・雀豪決定戦 優勝[第1回]」
- 生年月日:1979年12月6日
- 血液型:B型
- 職業:プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属[16期生])七段
- 出身地:新潟県長岡市
- 出身大学:大学
- 愛称:タッキー
- キャッチフレーズ:「越後の奇跡」「麻雀界のタッキー」
滝沢和典プロのTwitter
テレビ朝日 EX風林火山に指名していただきました。
萩原さんが探していますが、きっと多くの方が思うように、自分的にも本当にまさかの指名で会場には行ってませんでした。
チームに貢献するのが第一ですが、業界全体が良くなるように進んで行ければと思います。 pic.twitter.com/rgEiyuOgle— 滝沢 和典 (@TakizawaRenmei) 2018年8月7日
直接フォローする場合はこちら→Follow @takizawarenmei
滝沢和典プロまとめ
- 滝沢和典プロは「日本プロ麻雀連盟」所属のプロ雀士でMリーガー。
- 麻雀界のタッキーとして、ルックスに注目されるが麻雀の腕も一級品。
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ)
天鳳無料チケット300日 + A4クリアファイル白黒各1枚付き
麻雀プロMリーグ選手名鑑 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 近代麻雀編集部 ]