
この記事では、「天鳳に確変IDは本当に存在するのか?オカルト検証!」という記事で誕生した「てんほうまにあ☆」というIDが九段に昇段したので、何戦ほどで八段から九段になれたのかなどを書いています。
※自慢オカルト記事です。
前回までのオカルト記事はこちら
- 天鳳に確変IDは本当に存在するのか?オカルト検証!
- 天鳳確変検証用IDが三麻鳳凰条件をクリア!本アカとの成績比較!オカルト検証その2!
- 天鳳確変検証用IDが八段に!昇段までの対戦数は?オカルト検証その3!
八段から九段までにかかった対戦数は?
ここでは確変検証用ID「てんほうまにあ☆」が、
八段から九段に昇段するまでに何戦対戦したかを書いています。
- 鳳凰卓:144戦 +1,800pt(1位60回 2位42回 3位42回)
- 特上卓:5戦 -195pt(1位1回 2位2回 3位2回)
鳳凰卓144戦+特上卓5戦=計149戦での昇段となりました。
最初は七段から八段の時のように、特上卓での昇段を狙って行く予定だったのですが、ポイント配分がかなりきつそうでしたので、鳳凰卓での昇段を目指すことにしました。
これまで私は三麻鳳凰卓では、安定7段程度の成績しか残せていませんでしたので、実力通り七段に戻ってしまうことを予想していたのですが、このIDは確変IDのようなもの。

九段到達時の成績
なにを切っても刺さらない、リーチ合戦には勝ち続ける。
気がつけば、上記画像のような成績で、九段になってしまいました。
今の私に、このような成績を出す実力はありませんので、完全に確変です。

レートランキング最高到達点
九段到達時には、三麻レートランキングでも5位まできました。
私のような凡人でも”確変IDのようなもの”が、本気を出すとこうなります。
危うく「私って麻雀うまいんじゃ?」と勘違いしそうになりました。
確変への扉→「天鳳に確変IDは本当に存在するのか?オカルト検証!」
確変ID「てんほうまにあ☆」の今後
実力安定段位が、七段を超えるか超えないかの私が九段まで到達できたのですから、このIDは確変IDであったことは間違いないでしょう(笑)
企画的にはもう終了でも良いかとは思いますが、正直このIDは打っていて楽しいので、いけるところまで(確変が終了するまで)は継続してこのIDで打っていきたいと思います。
さすがに十段になることはないと思いますが、もし間違って昇段した際には、またその時の成績などを書こうと思います。