
当記事では、過去にニコニコ動画にて鳳凰卓実況動画を公開されていたG3龍門(国士)さんをご紹介しています。
今は削除されていますが、「麻雀一番街」というサイトでは麻雀の技術紹介や研究記事も執筆されていた方で、
天鳳での最高段位は九段のプレイヤーについてご覧下さい。
G3龍門(国士)とは?
目次
G3龍門(国士)さんは2009年6月頃から2012年9月頃まで天鳳段位戦をプレイされていた方です。
天鳳開始時は「Prof.G3(最高七段)」というアカウントでプレイされていました。
その後、2代目アカウントの「G3龍門」で最高九段に到達します。
鳳凰卓1000戦到達時にはラス率0.205を記録するほどの実力者でした。(当時1位の記録)
ニコニコ動画では、主に「国士」「G3龍門」の名前で、
それ以外では「ぐっさん」という名で活躍されていました。
ニコニコ動画の人気天鳳実況者
初代アカウント時代からニコニコ動画に天鳳実況動画を投稿されており、
丁寧に打牌解説をしながら鳳凰卓を打つ動画は、
10,000再生を超えるものもある人気シリーズでした。
(*2012年11月15日最終投稿)
G3龍門(国士)さんのニコニコ動画のマイリストは「こちら」
天鳳以外にもゲーム実況動画を投稿されていて、
”ファイヤーエンブレム”の縛りプレイ実況などをされていました。
ブログでは麻雀の研究記事などを執筆
現役時代には「ぐっさんの麻雀研究日誌」というブログや、
「麻雀一番街」というサイトで、
麻雀の研究記事などを執筆されてました。
麻雀の数理や統計の研究をされていたようですね。
G3龍門(国士)さんの雀風は?
G3龍門(国士)さんの雀風は麻雀の研究をされていたこともあって、
完全なデジタル派です。
またお名前からも想像できますが、”国士無双”はかなり好きとのことです。
G3龍門(国士)さんの現在は?
G3龍門(国士)さんの現在は情報無しでした。
動画は2012年11月15日が最終投稿。天鳳では2014年5月15日に最終対局。
現役時は大学生だったとのことですので、
就職されて麻雀をする暇がなくなってしまったのでしょうか?
G3龍門(国士)さんの天鳳での成績は?
最高九段に到達した麻雀研究家のG3龍門(国士)さんですが、
天鳳ではどのような成績を残しているのでしょうか?
まずは下記の画像をご覧下さい。

G3龍門 鳳凰卓(東南戦)の通算成績
「鳳凰卓東南戦での通算成績」をご覧頂きました。
3位率が一番高くなっており、ラス回避を強く意識出来ている天鳳的な順位分布ですね。
安定段位も8段を超えており、
もし今も打ち続けていたら、十段にはタッチしていたのではないでしょうか。
G3龍門(国士)プロフィール等
- 天鳳アカウント:「G3龍門(最高九段R2258)」「Prof.G3(最高七段)」
- 愛称:ぐっさん、国士
- 趣味:プロ野球観戦(千葉ロッテマリーンズ)
- 管理WEBサイト:「ぐっさんの麻雀研究日誌」*2012年9月15日最終更新
- ニコニコ動画マイリスト:「ぐっさん(国士)の麻雀実況マイリス」
G3龍門(国士)さんのTwitter
直接フォローする場合はこちら→Follow @g3_gussan
G3龍門(国士)まとめ
- G3龍門(国士)さんは天鳳最高九段の元人気動画配信者。